こころとからだに自然の力 ~更年期を快適に~

11月、
秋は本来は暑さも治まり、空気も澄んで1年で一番心地いい季節のはずですが、
今年の秋は立て続けに来た台風や豪雨による河川の氾濫や土砂崩れなど水害、災害の多い秋でした。

被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧、復興をお祈りいたします。





この一連の台風や豪雨の際、ニュースやネットなどから情報を得たら、
早めに決断して避難することがいかに重要かを思い知らされました。

また日頃からの備えも大切です。

台風の前日に、鉄道各社が計画運休を予定し、
百貨店やコンビニエンスストアも休業を決めたところが多くありました。
そのため、前日、近所のスーパーやコンビニでは空の棚が目立ち、
水や食料品、電池などが売り切れになっていました。

その時になって慌てて買おうと思っても手にできなかった方も多くいらしたようです。
備蓄できる水や缶詰などの非常食、懐中電灯やランタンなどのライトラジオ乾電池など日頃から備えておくことが大切ですね。

私の自宅でも停電はなかったものの、暴風のためか突然テレビが映らなくなりましたが、
ラジオで情報を得ることができて、ほっといたしました。

50年に1度の特別警戒が毎年のように出されていることをおもいますと、
今後もこのような、あるいはこれまで以上の気象災害に見舞われる可能性が
高いと思われます。

ニュースで「命を守る行動を」といわれますが、
いち早く避難することが本当に大切です。

ご家族と一緒にお住まいの方はご家族皆様で、
一人住まいの方はご自身で
非常時の行動について、平穏な時によく話し合って決めておかれると良いでしょう。


今月の漢方教室

更年期を快適に過ごすために


更年期とは、主に女性が閉経に伴う女性ホルモンのアンバランスによって、
心身両面にわたってさまざまな身体の不調(不定愁訴)がみられる時期をいいます。

自立神経失調症も女性ホルモンのアンバランスが関与しているため、
身体の不調をきたす点では共通しているといえます。

○なぜ、更年期があるのでしょう。

人間の身体は成熟期(20-45歳位)をピークに徐々に老化していきますが、
生死に関わる度合いが少ない臓器から老化が始まるといわれます。
女性の場合、最初に卵巣、次に甲状腺や副甲状腺、膵臓の順に老化が現れます。
更年期は卵巣機能が急激に低下して、女性ホルモンの量が減少して起こるのです。

○どんな症状が現れるのでしょう。

更年期がやっかいなのは、
更年期症状とその他の身体の不調の区別がつきにくいことです。

200種類にも及ぶさまざまな症状が脈絡なく現れたり、消えたりして人さまざまです。

《自律神経失調症》
・血管運動神経系障害の症状
ほてり、のぼせ、冷え性、発汗、寝汗、動悸、頭痛など
・運動器系障害の症状
腰痛、肩こり、関節痛など
・胃腸系障害の症状
悪心、嘔吐、腹痛、便秘、下痢、腹部膨満感、食欲低下など
・泌尿器系障害の症状
頻尿、残尿感、尿失禁、血尿など

《精神神経系障害の症状》
・イライラ、不安、不眠、記憶力減退、物忘れ、頭痛、頭重感、めまい、耳鳴り、
 抑うつ、気分減退、倦怠感、しびれ、知覚過敏、蟻走感(蟻が体を這うような感じ)

《皮膚・性器系障害の症状》
・膣炎、外陰部の萎縮や痒み、性器下垂感、しみ、しわ、湿疹など

○更年期症状に違いはあるの?

更年期はすべての女性に訪れます。

しかし発症の時期が違うように、その程度にも個人差があり、
何らかの更年期症状が出る人は75%位。何の症状も出ない人も25%いるわけです。
その中で治療が必要なほどの重い症状が出る人は20~30%程度

その人の生活環境や性格などが影響してるともいわれています。
症状が重くなったり、軽くなったりと感じられたりするのも、
気の持ちようという部分があるようです。

○男性にもある更年期障害…

更年期障害は女性に特徴的といわれてきましたが、近年、男性も発症するといわれます。
男性更年期障害は、男性ホルモンの不足による中枢の機能失調が根底にありますが、
これに社会的、心理的ストレスが加わって、さまざまな症状を引き起こします。
女性ほど顕著ではありませんが、
45歳過ぎに急激に性欲が減退したり、うつ状態がみられることが多いようです。
その他の症状は、女性の更年期症状とよく似ています。

○更年期だからこそ、明るく、積極的に…

更年期の「更」は“さら”と読みます。
つまり、新しいという意味です。
女性の体が、新たな出発をする区切りの季節とも考えられるのではないでしょうか。
新しい自分の始まり…
体の不調に目を向けてばかりでは、気持ちは落ち込む一方です。
更年期だからこそ、気分を明るく、生き生きとした毎日を。

○更年期症状への対処法

日本人にとって大変馴染みの深い大豆。
その大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをします。
エストロゲンが減少する更年期の女性にとっては、これは非常に頼もしい味方なのです。

○今、話題のエクオール(イソフラバンと大豆イソフラボン)

大豆イソフラボンには2種類あります。
1つは糖のついているグリコシド型
もう1つは糖が外れているアグリコン型です。



イソフラボンは糖がついたままでは体内に吸収されず、
腸内細菌や麹菌発酵の働きで糖が分解され、アグリコン型になって初めて吸収されます。
あらかじめアグリコン型の状態やイソフラボンを摂取した場合、
すでに糖が外れていますので、腸内細菌の働きに関係なく
胃や腸で速やかに吸収されます。

アグリコン型の吸収率はグリコシド型の約3倍です。
アグリコン型(ダイゼイン・ゲニステイン・グリシテイン)の中の
ダイゼインが別の腸内細菌の力でイソフラバンのエクオールに変わります。

エクオールに変わる力は腸内細菌に左右されるため個人差があり、
また同じ人でも日々の腸内環境の具合で変わります。

また、イソフラボンはエクオールじゃないと意味がないといわれていますが、
実はそんなことはないのです。

例えば、更年期症状のある女性32名がエクオールにはならない
ゲニステインのみのサプリメントを12週間飲用した試験では、
明らかな症状の改善がみられました。

また別の研究では、ダイゼインには長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)タンパク質
活性化させる働きがありますが、エクオールにはこの働きがないことがわかりました。

ゲニステインにもこの働きはなく、ダイゼインだけの働きなのです。
さらに、ダイゼインには
・中性脂肪や血中総コレステロール
・体重の上昇を強く抑える働き
があることがわかっています。

つまり、ダイゼインが多いアグリコン型イソフラボンなら
イソフラボンとエクオールの両方の働きが得られるのです。

当店でお奨めいたしております「ケアリプラ」は、
ダイゼインを豊富に含むアグリコン型イソフラボン製剤で、
効果が早く更年期の女性をはじめ男性更年期の方にもお奨めです。




漢方相談 ペンギン薬局 公式WEBサイト https://penguin-kanpo.com/
営業時間 10:00~19:00 定休日 12/31・1/1

☆ドラックペンギン一番町店
 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3-20  
 TEL:022-217-3767

☆ドラックペンギン北四番丁店
 〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1-55第八丸昌興業ビル 1F  
 TEL:022-275-6885



コメント

このブログの人気の投稿

ペンちゃんだより 2023年8月号

ペンちゃん便り 2023年9月号

ペンギン養生 2023.09