漢方の世界の「気の巡り」

こんにちは。漢方相談 ペンギン薬局です。

このブログでは、漢方薬に関する豆知識をはじめ、季節に合った健康コラム、東洋医学のお話など、いろいろな情報を紹介していきたいと考えています。


さて、第1回目の今日は「気の巡り」についてお話します。

漢方の世界では「気の巡り」を大切にします。
「気の巡り」が足りないのが「気虚」、
「気の巡り」がスムーズに出来なくなり停滞することを「気滞」といいます。
「気滞」は(現代風に言えば、)「ストレス」「運動不足」等で生じます。


気滞の症状としては、下記のようなものがあります。

・訳もなくイライラする
・情緒不安定な状態が続く
・怒りっぽい
・布団に入っても寝つけない
・胸、お腹、脇などに圧迫感がある
・排尿や排便がうまくいかない
・便秘や下痢を繰り返す
・胃腸の具合が悪い
・ゲップ、おならが出やすい
・憂鬱感がある

女性特有のものとしては、下記のような症状もあります。

・月経の周期が不安定
・生理前に胸が張って痛む
・PMS【月経前症候群】に悩まされやすい

あてはまるものが多い方は、もしかすると「気滞」の状態かもしれません。


気滞は西洋医学的にいえば、自律神経の失調とも言えます。
気が滞った状態を放っておくと、ストレスに弱くなり、ますます気が滞りやすくなります。
やがては体内をめぐっている血の巡りにも影響を与えてしまい、心身ともに疲弊し他の病気を呼び込んでしまうこともあります。
大切なのは、「気の巡り」を良くすること。

気滞になる原因は色々ありますが、一番多いのは精神的ストレスによるもの、飲食の不摂生によるものなどです。

・食生活を見直す。
・リラックスして気楽に過ごす時間を作ったりして、ストレスを出来るだけ溜めないようにする。
・溜まってしまったストレスは発散するようにする。

などを心がけ生活することが「気の巡り」を良くします。


ただし、病気自体を治療したとしても、根本にある「気滞」を放置したままだと、また元に戻ってしまう可能性が高いです…。


「気滞」の状態になりやすい方の特徴は、下記のようなものがあります。

・責任感が強い
・真面目
・精神的に弱い
・繊細な性格
・すぐに考えこんでしまう
・ストレスが溜まりやすい
・溜まったストレスを発散する方法を知らない
・なんでも一人で抱え込んでしまう
・几帳面
・完ぺき主義、

上記の方がすべて「気滞」の状態とは限りませんが
たまには自分の自由な時間を作りリラックスすることで、体は確実に喜びます!

「元気」とは「気血が調和し、滞りなく巡る」ことをいいます。

息をして空気を肺に入れるのも、心臓が動いている事も、私達は無意識の内に行っていますが、この自然界の中に「生かしてもらっている」ということに感謝するほど「気血が巡る」状態となり「元気」になります。


江戸時代「養生訓」を著した貝原益軒は「自分の身体を健康に保つのは自分の責任。病気は自己回復力によって自然に治癒していくもの、気が滞ると病気になる。その為、努めて身体を動かす。そして、心は静かに」と言ってます。

皆様も気の巡りを良くし「気滞」の状態を脱して、本当の「元気」取り戻しましょう。




「漢方相談 ペンギン薬局」では、腰痛、がん、アトピー・皮膚病、子宝・不妊、ダイエットなどをはじめ、様々な症状の相談にお応えし、喜びの声を多数いただいております。

体の調子が悪いと感じる方、病院にいかれても思うような結果が出なかった方、再発を繰り返してしまう方。
ペンギン薬局では、症状に合ったお薬のご提案はもちろん、お一人おひとりに合った、生活養生・食養生などもご提案させて頂いております。
諦めずに是非一度ご相談ください。

漢方相談 ペンギン薬局 WEBサイト
http://penguin-kanpo.com
お急ぎの方は、下記の電話番号にお問い合わせください。

☆ドラッグペンギン北四番丁店
 〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1−55
 TEL:022-275-6885

☆ドラッグペンギン一番町店
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3−20
 TEL:022-217-3767




コメント

このブログの人気の投稿

ペンちゃんだより 2023年8月号

ペンちゃん便り 2023年9月号

ペンギン養生 2023.09