ペンギン養生 2021.5

今年は5月5日こどもの日が 立夏 ですから 夏の養生をお伝えします。 夏は成長の季節です。 夜は遅く寝ても 朝は早く 起きる。 日の長さや暑さを嫌わず、気持ちよく過ごしたいものです。 草木が花を咲かせるように、 私たちも体内の陽気を程よく発散させましょう。 軽い運動 で汗をかいて発散させることはとても良い事です。 この時期の飲みものは 緑茶 がおすすめ。 緑茶には余分な熱を冷ます力があり、消化不良を解消し、 解毒、利尿の効果もあります。 夏は「心」に負担がかかります。 「心」を養うには苦い食材です。 ゴーヤチャンプルーは夏の最強養生食! ゴーヤ は寒性で熱を冷まし、イライラを落ち着かせ、 豆腐 は涼性で体を潤し、 豚肉 はビタミンB1、たんぱく質で栄養補給できます。 是非、お試し下さい。 5月は 菖蒲湯 。 血行促進、鎮痛作用もあるので 邪気払いだけでなく、 神経痛、腰痛を和らげてくれます。